フェリーチェの「おはなし」

岐阜県恵那市の山里にある caffe Felice《フェリーチェ》

2015年11月

本日は語呂合せで、11月22日
『いい夫婦の日』です。
昨日のブログでもお知らせ致しましたが、本日ご来店の際、私達に
「いい夫婦です」と教えていただけた方に小さなプレゼントをご用意致しましのでお声掛けして下さいね。💓

イメージ 1

明日、11月22日は「いい夫婦の日」だそうです。
明日ご来店の際、ご夫婦でご来店のお客様にほんの少しばかりの粗品をプレゼント致します^ ^
こちらからはご夫婦さんですか?とお尋ねはなかなか出来ない事もあるので、是非私達に「夫婦です」とお話下さい😅
ご来店お待ちしております。

イメージ 1

この定休日連休はちょっと京都へ
紅葉のシーズンもぼちぼち始まり主要観光スポットは人、人、人^^;
東福寺通天橋は人だらけ、嵐山は人と車だらけ^^;どこから来るの?
この人、人、人💨💨💨
日本人より海外からのお客様の方が多い場所も^^;
桜と紅葉の季節の京都旅行は体力勝負ですよ。紅葉は7分ぐらいでしたが緑、黄、赤と三段紅葉にもなりとても綺麗でした🍁🍁
見頃は今月末ぐらいとの事ですが
気温の変化で変わるそうです。
紅葉も自然相手なので仕方ないですね。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

またまたお客様からお土産をいただきました。本当にいただきっぱなしの私達😉😉先日は10月に島根へご旅行に行かれたお客様から
とてもお洒落な和三盆クッキー。
10月の島根と言えば、出雲大社に全国の神様が集まる月ですね。だから10月は神無月。出雲大社が一番賑やかな月だそうです。もちろん行って来たとのことでしたよ。
あの太いしめ縄はどお作るのかいつも疑問です。😅
そして本日のお土産は海外土産😊
美容大国韓国のパック👏👏
それもフレブル柄とブタ柄もある。日本では見たこたがありませんね👀パックしたら次の日がとても楽しみですぅ😁
この他、お餅や炊き込み御飯、サツマイモ・・・
サツマイモは本日天ぷらに、チーズの豚肉巻き天ぷらも作ったけどサツマイモに負けました😆😆

イメージ 1

イメージ 2

だんだん寒くなると暖かい飲み物がやはりよくオーダーされるようになります。先日ご常連のお客様から、今年も柚子ティーやジンジャーティーはありますか?と聞かれました。
そんか話をしてたら、聞こえたのか今年も生姜はオーナーの叔父から、柚子は私の友達の島根の実家から届きました。早速、作りましたので今年も本当に寒くなる年明けぐらいからはお出しできそうです。それまでは生姜は煮詰めて寝かし、柚子は陽の当たらない涼しい所で熟成させておきますのでお楽しみに😊

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

このページのトップヘ