本日は母の日🌹
お客様の中にはお母様にお花をプレゼントしたと言う方や、ランチをご馳走に当店にご来店してくださった方。また遠方のお母様に洋服を贈られた方もいました。
我が家の義母には毎年違う紫陽花を送ります。丁度この時期は紫陽花が店頭に並び始め新種の紫陽花を😊今年の紫陽花は万華鏡当店名前がついた物、島根県の花農家さん1軒で作られてるそうです。
義母の喜ぶ顔が今年も見れました、私も一応母親なんですが2息子はまだまだ学生、おねだりするわけにもいかず💦
でも、毎年なんらかしら遅れてほいっとくれるので、密かに期待😅
お客様がそもそも母の日は何?
と言ってましたけど諸説あるみたいですね、一つはアメリカ人の女性が亡くなったお母さんのお墓に感謝の意味を込めて白いカーネーションを献花し、その後に存命してるお母さんには赤いカーネーションをと😊
今では存命してる母親への感謝の日となってますが実は始まりはここかも。今日は母親に感謝の日にはちがいありませんね。
来月はお父さんに感謝です。
お客様の中にはお母様にお花をプレゼントしたと言う方や、ランチをご馳走に当店にご来店してくださった方。また遠方のお母様に洋服を贈られた方もいました。
我が家の義母には毎年違う紫陽花を送ります。丁度この時期は紫陽花が店頭に並び始め新種の紫陽花を😊今年の紫陽花は万華鏡当店名前がついた物、島根県の花農家さん1軒で作られてるそうです。
義母の喜ぶ顔が今年も見れました、私も一応母親なんですが2息子はまだまだ学生、おねだりするわけにもいかず💦
でも、毎年なんらかしら遅れてほいっとくれるので、密かに期待😅
お客様がそもそも母の日は何?
と言ってましたけど諸説あるみたいですね、一つはアメリカ人の女性が亡くなったお母さんのお墓に感謝の意味を込めて白いカーネーションを献花し、その後に存命してるお母さんには赤いカーネーションをと😊
今では存命してる母親への感謝の日となってますが実は始まりはここかも。今日は母親に感謝の日にはちがいありませんね。
来月はお父さんに感謝です。