フェリーチェの「おはなし」

岐阜県恵那市の山里にある caffe Felice《フェリーチェ》

2014年09月

連休定休日で京都に行ってました。🚗
でも観光はゼロ😂
半年ぶりに長男君のアパート大掃除とお店の用事を済ます事で終わりました😂
なのに息子っちはバイトで夕方まで留守、夕食は親娘さんで営むおばんざい屋さんで京都のおかずを堪能🍚してホテルへ、今朝は小川珈琲本店で待ち合わせをしてモーニング、長男君は友達との約束の為、早々に自転車で河原町方面に向かいました。🚲💨💨
私達は昼まで京都市内の豆屋と紅茶専門店に寄りながら帰路につきました。
次回の京都の旅はせめて観光の一つぐらいはしたいです。😅

イメージ 1

イメージ 6

イメージ 7

これ、京里芋のとろとろコロッケ、優しい味で美味しかった、他にもたくさん食べましたけど味が薄味で優しい味ばかり。

京都は一条から十条まであり、四条三条は路地を入るとなかなかのお店が沢山ありとても楽しい所です、次回は美味しいおばんざいカフェと鍋料理のお店に行こうと思います。

イメージ 2

髪の毛も黒に戻りましたし。

イメージ 3

錦市場にあるとうふや 藤野
ここにはわんこ用の豆乳おからクッキーを買いに。

イメージ 4

紅茶専門店、当店の紅茶葉を仕入れてます。

イメージ 5

ちょっと気になった自家焙煎コラソン。
住宅地の中にこそっとありました。
焙煎室が店内なので香ばしい匂いがたまりませんでしたがずっといるとなかなかね😅😅

岩村のキットさんにキットちゃんを買いに行ったら👀👀鮮やかなかぼちゃ?とゴーヤのなかま?みたいな野菜がありました。名前を見るとかぼちゃらしきはコリンキー、緑の方は四角豆と言う物でした。コリンキーは街中のメゾンドゥジャルダンさんでサラダとして始めていただきましたが四角豆は始めてみます。
知らない野菜はまだまだ沢山ありますがコリンキーは生で食べられるサラダかぼちゃ、四角豆はさっと湯がいて食べると美味しいと聞いたので早速今夜のサラダに😊もしかしたら明日のランチサラダにお目見えするかも👀
葉物野菜が高いのでこの際、秋の味覚サラダと言う事で根菜サラダもいいかも。

イメージ 1

イメージ 2

我が家の苺から子供、孫苗が沢山出来ました🍓🍓育てていたでける方にお譲りしています。
よかったら貰って下さい😊

イメージ 1

イメージ 2

お客様が描かれたハガキを販売しております。「夢ロゴアート」と言う筆ペンだ絵や字をアートしてあるものです。
ハガキとしてだけではなく季節毎に額に入れて楽しめる絵もあります。
今はお月見、ハロウィンが描かれていますよ。
販売価格は1枚150円からになります、
またお客様のご要望に応じて名前入りや
オリジナルな物もできるそうです。
ご興味のある方はお店までお尋ね下さい。

イメージ 1

イメージ 2

3日間の夏休みをいただき本日から通常営業で始まりましたがあいにくの雨☔️
今日は一日中雨でしょうか?
夏の残暑もなくこのまま秋になりそうな気配、今年の紅葉が心配です。
のんびり営業しておりますのでお時間ありましたらお出かけ下さい^ ^
お待ちしております。

このページのトップヘ